AOYAMAHÜTTE

There is a small "hütte" in the top of a quiet Aoyama building. In a peaceful place where you may make a picnic, why don't you choose the only good for yourself like deciding on the sandwich?

3-18-5 Minamiaoyama sakura apartment 4F
Minato,Tokyo,Japan
  • ヒュッテ通信vol.124「窓辺でサーカス」

    2025年7月3日(木) – 7月15日(火)

    12:00~18:30  水曜休み

    *7月4日(金)には一部作品をWEB SHOPで同時販売致します。

     

    ゆらゆら  くるんっ  ふわり ぶら〜ん

    窓辺に飾ったお人形たちが風にふかれて楽しそうに揺れています。

     

    日常の中でふと窓辺に目をやった時に目に入る木々や鳥のように、

    なんとなくそこにいてくれると気持ちが安らぐような、見守ってくれているような、そんなオーナメントやモビールが並びます。

    愉快で煌めきを感じるサーカスのようなオーナメントを陽が射す明るい小屋の中でぜひご覧ください。

    お部屋の窓辺にも飾れるようにあわせてタッセルも販売致します。

     

    profile

    小方英理子

    1982年東京都生まれ。

    武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科テキスタイルコース卒業。

    その後2年間過ごしたニューヨークで陶芸と出会う。

    黒泥土を使い、編み模様の意味や子供の事、半径1メートル程の身近な事をテーマとした彫刻作品を発表する一方で、一点ものの磁器のアクセサリーブランドeriko ogataの活動も行う。

    近年は、4歳と11歳の子育てをしながら、遊びの中で生まれた実験的な作品、play timeを発表している。

    WEB SITE    

    Instagram

     

    gungulparman

    外山夏緒による美術活動の中で、商品に展開したものを販売するプロダクトブランド。

    ーーー

    外山夏緒

    Natsuo Toyama

    2015年より絵や詩、物語性のある要素で展開したインスタレーションなどの美術活動をスタート。作品から商品に展開したプロダクトをgungulparman(グングルパーマン)の名で販売する他、イラストレーション、グラフィックデザインなど。

    2022年、新たなレーベル「無駄花束(MUDABANATABA)」を立ち上げ、

    HEY, SOUL!」などブックを発表中。

    gungulparman WEB SITE

    外山夏緒 WEB SITE

    Instagram

     

    Ruinchi

    工作とデザイン

    紙や木の端材を使って、

    偶然性やひらめきで作品をつくっています。

    WEB SITE

    Instagram

     


    フェアに関する注意事項

    ・フェア作品の個別通販やお取り置きは対応できかねますのでご了承ください。

    ・混雑した場合はお待ち頂く場合もございます。

    ・当店は12時オープンとなります。開店5分前より前のご来店は近隣のご迷惑となりますのでご遠慮ください。

    ・当店が入っているビルにはエレベーターがございません。ベビーカーなどお手伝いが必要な場合は事前にお電話頂くかスタッフまでお声がけ下さい。

  • BACK